
amazonギフト券やAppleギフトカード。お手元にあるギフト券を売ってお金にしたいと思い立ち、調べていると様々なギフト券買取サイトが検索に出てくる事でしょう。
ウリチケもギフト券買取サイトの一つであり、その業界の大手に当たります。
これからギフト券の買取を検討している方の為にランクAの優良サイトウリチケについてご紹介します。
今回、アマレジェンドが解説している記事の内容や、ランキングで紹介している買取サイトの選び方については、ギフト券買取サイト「アマプライム」を参考にしています。
参考記事:Appleギフトカード(iTunesカード)買取おすすめランキングTOP5
参考記事:amazonギフト券買取おすすめランキングTOP5
Contents
1:ウリチケについて
冒頭でも説明した通り、ギフト券買取サイトに於ける最大手の一つです。
- 最短15分からの即振込が可能
- 24時間メール&電話対応可能
- 最高買取率が国内最高(94%)
- 多種類のギフト券を取り扱っている。
他サイトと比較してもメリットと呼べる点が多いです。
中でも平均買取率が85%と高く、80%?82%が相場となる昨今では高額買取の部類となります。
深夜帯や朝方でも電話対応が可能である点も高い信頼性の要因です。
2:ウリチケ3つの特徴
それでは実際にウリチケの強みと言える特徴を3つに分けて紹介します。
2-1:安定感のある高価買取
他社であれば、2回目以降の申込で2~3%買取率が落ち込む傾向にあります。
しかし、ウリチケであれば2回目以降であっても初回申込同等の買取率で取引を行う事が可能です。
初回85%、2回目以降81%等といった内容で提示するサイトが多い中で、初回の買取率は劣るものの、リピート利用を視野に入れた上で見ると安定性が高いと言えるでしょう。
初回(amazonギフト券) | 2回目以降(amazonギフト券) | |
ウリチケ | 82% | 82% |
他社(平均相場) | 80% | 80% |
2-2:amazonギフト券だけでなくAppleギフトカードも高価買取
多種類のギフト券買取に対応しているウリチケですが、勿論Appleギフトカードの買取にも対応しています。
更に、Appleギフトカードもamazonギフト券買取同様で安定した高額買取が可能です。
初回(Appleギフトカード) | 2回目以降(Appleギフトカード) | |
ウリチケ | 88% | 88% |
他社(平均相場) | 86% | 86% |
2-3:古物営業許可を取得している
古物営業許可(こぶつえいぎょうきょか)とは、古物営業法の中で規定される古物を売買、または取引する際に必要となる許可の事を指します。
リサイクルショップや金券ショップ等中古の扱いとなるものの販売やレンタルを目的とした営業社には必須のライセンスとなり、公安委員会や警察署からの許可を得る事で営業を認められる事となります。
当然ギフト券取引にも必要な許可です。
ウリチケもサイト内のページにて古物営業許可の表記を公開している為、法的に認められた安全なギフト券取引サイトの区分となります。
3:ウリチケを安心して使うための2つの確認事項
ここまでウリチケが安心して利用できる優良サイトである事をお伝えしましたが、安心して利用するには利用する側も注意を払い、予め知識を抑えておく必要があります。
本章では、ウリチケでギフト券買取を利用する前に抑えておきたい2つの確認事項を紹介します。
3-1:現在の買取率を必ず確認
ウリチケはギフト券買取サイトの中でも最も高額の買取金額を提示しています。
しかし、公式サイトに記載されている買取率は決して現在の買取率ではありません。
これはどのギフト券買取サイトにも共通しています。
買取率とは時価やレートにより変動するものですので、メールで提示された買取価格が正しい現在の買取率となります。
[公式サイトの買取率]=[現在の買取率]ではないという事をまず抑えておきましょう。
3-2:自分の銀行が24時間対応なのか確認
24時間いつでも振込を可能としているウリチケですが、中には24時間対応していない銀行も存在します。
更に、土日祝日に対応していない事を知らずに申し込んでしまった結果、月曜日まで待たなくてはいけないといったトラブルも少なくはありません。
自身の銀行が24時間対応であるかどうかの基準はモアタイムシステムに参加しているか否かで確認出来るので、予め確認しておきましょう。
またウリチケが指定している下記銀行であれば、24時間確実に振込が可能となっています。
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- ジャパンネット銀行
4:ウリチケよりも優先したい買取サイトを4社紹介
最後に今回紹介した買取サイトよりもおすすめしたい買取サイトを4つ紹介していきます。
以下の4つの買取サイトを利用すれば、ギフト券を業界最高峰の買取率で現金化する事ができるはずです!
- アマプライム
- いちえもん
- とらのこ
- エアギフト
それでは、各サイトの特徴を紹介していきましょう。
1位:アマプライム
アマプライムは最も知名度のあるamazonギフト券買取サイトです。
特徴を簡単にまとめましょう。
- 15年以上の運営歴がある安心感
- 最大買取率95%
- 公式LINEから申込をすれば買取率が最大3%UP
安心感と買取率は十分なのですが、振込速度が少し遅いというのが気になります。
買取率 | 80%〜96% |
振込速度 | 最短5分 |
振込手数料 | 無料 |
買取金額 | 最低1,000円から |
キャンペーン情報 | LINE申込で買取率最大3%アップ |
運営会社 | アマプライム |
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-18-11 |
営業時間 | 24時間365日営業 |
電話番号 | 03-6636-5175 |
メールアドレス | info@amaprime.net |
2位:いちえもん
いちえもんは、2025年に営業を開始した買取サイトです。
「1円でも高く買取」をモットーにしており、高い買取率が魅力です。
法人が営業しているため、信用的な面も安心です。
いちえもんの特徴をかんたんにまとめましょう。
- 法人営業の圧倒的な安心感
- 運営歴は浅いが振込速度、買取率は業界TOPクラス
時間がかかってもいいから、ちゃんとした会社に売りたいと考える人にはおすすめのサイトです。
買取率 | 80%〜96% |
振込速度 | 最短5分 |
振込手数料 | 無料 |
買取金額 | 最低1,000円から |
キャンペーン情報 | – |
運営会社 | 株式会社いちえもん |
住所 | 〒862-0926 熊本県熊本市中央区保田窪1-10-10 |
営業時間 | 24時間365日 |
電話番号 | メールでの連絡のみ |
メールアドレス | info@1emon.co.jp |
3位:とらのこ
とらのこは「ブラント買取とらのこ」と呼ばれるリユースショップが運営している買取サイトです。
ギフト券買取サイトとしての歴史はまだ浅いですが、お客様に対する対応の丁寧さがとても良いと利用して感じました。
特徴を簡単にまとめましょう。
- 店舗を構えている事業なので会社としての安心感が抜群
- 買取率、振込速度も他社に劣らない
- 公式LINEから申込をすれば買取率が最大2%UP
買取サイトの中で最も安心して利用できるサイトだと言えますので、初めて利用する人は是非。
買取率 | 80%〜96% |
振込速度 | 最短5分 |
振込手数料 | 無料 |
買取金額 | 最低1,000円から |
キャンペーン情報 | LINE申込で買取率最大2%アップ |
運営会社 | 株式会社バズったーーー |
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-18-11 |
営業時間 | 24時間365日 |
電話番号 | 0120-301-888 |
メールアドレス | info@toranoco.com |
4位:エアギフト
エアギフトは老舗の買取サイトで次のような特徴があります。
- 運営歴10年以上の老舗買取サイト
- 振込までの時間が業界最速
- 公式LINEから申込をすれば買取率が最大3%UP
即日現金化したいというひとにおすすめのサイトです。
買取率 | 80%〜96% |
振込速度 | 最短5分 |
振込手数料 | 無料 |
買取金額 | 最低1,000円から |
キャンペーン情報 | LINE申込で買取率最大3%アップ |
運営会社 | エアギフト |
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒 |
営業時間 | 24時間365日営業 |
電話番号 | 03-6636-5176 |
メールアドレス | info@air-gift.com |
まとめ
結論、ウリチケは古物営業許可を得ている為、法的に認められた安全なサイトという事が証明されています。
また、安定した買取率を始めとし他社よりも安全かつ優れた要素の多いサイトである事は間違いありません。
そんな中利用者側が知らずに取引を行い損をしてしまうケースも少なくはありません。予備知識としてご自身が使っている銀行が24時間対応なのか、そして現在のギフト券買取率をしっかりとウリチケに確認を取った上でギフト券取引に臨みましょう。
以上の点を抑えた上で有意義なギフト券買取をお楽しみください。